「細胞の素質から見た人生の法則6」
(2007年6月号)
自分の細胞の素質を知る
先日、カラースクール仲間のHさんと一緒に、森山和夫先生のところへ伺いました。
http://www.moriyama-chiryouin.com/
Hさんがご紹介くださった森山先生は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師(厚生労働省認可)として都内は新小岩に森山治療院を長年開業されています。
※2025年現在は甥御さんの森山慎治先生が継承されています。
人間の細胞には異なる回転方向「右回り」(縄文)と「左回り」(弥生)がある事を独自の研究で解明され、さらに詳しく見ると各回転方向にそれぞれ8つずつ、合計16パターンの質があるとも解明されました。
そして、その回転方向、つまりその人の素質と同じ回転方向の施術や療法でないと、いくら万人に良くても、その人には効果があらわれにくいことも臨床の結果気づかれ、その研究結果をもとにした施術で効果を上げられ、常に予約がいっぱいの治療院を開業されています。
しかも最近では、女性からの恋や仕事の相談が増えているとか。なぜなら、自分の細胞の回転方向をはじめとした自分の質や相手の質を見る事で、相性ほか様々な情報を診ることもできるからです。
細胞の回転方向(右回りor左回り)=いわゆる相性や、細胞の回転方向が自分と同じ、または近い相手との関係や仕事は自然と上手くいくし、スムーズな傾向があるそうです。
逆に、自分と回転方向が異なる相手や仕事は、なぜか双方にとって良い影響をもたらさなかったり、
場合によっては上手くいくものも上手くいかなくなってしまう傾向があるそうです。
わかりやすい例を上げると・・・
ダイアナ妃とチャールズ皇太子はまったく回転方向が異なる夫婦だったそうです。回転方向が異なるということは、お互いの常識が180度異なるし相容れない壁があるそうなのです。
OLさんはじめ女性からの相談が増えているのも頷けますよね。多くは恋愛や結婚、仕事の相性や改善方法を知りたいという主旨でいらっしゃることが多いのだそうです。
細胞の回転方向の相性は「肌の相性」とも言えます。なお、相手の情報を診る時に必要な情報は『名前』。名前だけで分かるというのがこれまた驚きです。
では、自分と違う回転方向の人とは全く縁がないってこと?という懸念も出てきそうですが、そこはご安心を。
現代人はミックスタイプ(右回転と左回転を併せ持つ)の方が多いそうです。
★ただ、やはり、どちらかといえば自分の回転方向は右回り、左回りどちらかにカテゴライズできます。
ご紹介くださったHさん曰く「回りには同じ回転方向の人が集まっているせいか、人間関係ですれ違いってないのよね。小さな気を遣うことはあっても、疲れないというか。」
これは仕事にもいえるようです。
私個人でいうと、今関わっている仕事などをみて頂いたら、仕事内容や場所のエネルギー共に自分の細胞の回転方向が同じなのはもちろん、自分の細胞と同じ質のエネルギーを持ったものでした。
森山先生曰く「だから、その仕事をしていると、楽しくて仕方ないでしょ。」
ついでに身近な関係の人々のこともみて頂くと、やはり同じ素質のプラスとマイナス(肌が合う)でした。「お互いの考えていることがわかるでしょう。落ち着くというか。無意識にそういう相手を選んでいるんですよ」とのこと。
※なお、相性のほかに徳分が合うかどうかも、縁を見る上で重要ポイントになります。徳分については次号で綴らせて頂きます。
森山先生からお話を伺い、私の中では、何かにスイッチが入ったかのうような瞬間でした。
そして、以前カラーセラピーのティーチャーが仰っていた「自分の本質と合っているものなら、上手くいく」
という言葉の意味が深い部分で理解できた一瞬でした。
余談ですが、自分の細胞の回転方向=自分の質と全く異なる仕事をされはじめた方で、急に運気ダウン(ありえない事故や、体調的にも、人間関係的にも)された方がいらっしゃいました。
しかも、人格もそれまでとガラリと変わってしまったという話もお聞きしたとき、もちろん、それが全ての原因ではないかもしれませんが、
「人は、自分に合わないことはしない方がいいんだな」「頭で考えた計算や欲ではなく、自分の心がしっくり来るものに従うことは、決してわがままなことではない」とひしひし感じました。
なぜなら、自分の細胞の回転方向と異なるものを選んでしまうと、文字通り振り回されたり、自分が自分でないような感じになったりして、その人自身や人生がおかしくなってしまうことだってありえるかもしれないからです。
だから、日々、自分の心身のためにも、細胞が喜ぶこと=心がしっくりくる、本質に合うこと、無理のないことを選択していこうと思いました。
・・・ということで、森山先生、Hさんの素敵なメッセージからも多々ひらめきを頂いたものをまとめ、★『細胞の素質から見た人生の法則6』を書かせて頂きました☆
●法則その1:心がしっくり来る相手や仕事というのは同じ細胞の回転方向や素質を持つことが多く、自然と縁が続きやすい。
●法則その2:自然に上手くいく相手や、優遇され努力がやがて物心両面で報われる仕事というのは、回転方向や素質が自分と同じである可能性が高い。
●法則その3:異なる回転方向や色々な素質の人が集まっているから、世の中は発展する。
●法則その4:「肌が合う」「違和感がある」「一緒にいると楽」「一緒にいると肩がこる」など、人は相手との相性を感じ取れる本能が備わっているし、その本能を大事にして自分に合った方向の選択ができれば、様々な事がスムーズに行く。
●法則その5:がんばってもがんばっても報われないどころか運気ダウンしてしまう相手や仕事というのはその相手や仕事がどうこうよりも、単に細胞の回転方向や相性(縁)の問題かもしれない。だから、無理しないこと。
自分と同じ回転方向の仕事や相手とは、自然に幸せ&上手く行くものだから。
●法則その6:自分の細胞の素質に合ったことや仕事をしていると、出会うべき人にちゃんと出会える。
★森山先生、Hさん、本当にありがとうございました☆
もっと詳しくお知りになりたい方は、下記の森山治療院サイトをどうぞ!
最寄り駅:JR総武線「新小岩」南口より徒歩5分
http://www.moriyama-chiryouin.com/