「占星学から見た、福相の話 ~12星座の福相ポイント~」
(2015年4月号)
内にあるものが外に出る
★その1:プロローグ
★その2:占星学で見る福相(お顔、雰囲気)
★その3:福相の鍵
★その4:12星座別、福相アップのラッキーポイント
★その5:補足「徳分と福相」
==========================
★その1:プロローグ
今年2月、主人と外出したときのこと。待合の場所で、鮮やかな赤いコートをお召しのご婦人がいらっしゃいました。
私はコートの色しか視界で気づかなかったのですが、主人は、そのご婦人の歩き方が「普通と違う」と感じたとのこと。
どう違うかというと「きわめて悠々とした感じ」だったそうです。
別の表現ですと、なんとも福々しい雰囲気だったそうです。
そしてその後、パーキングで再びお見受けしたところ、その方は真っ赤なベンツを運転されて帰られていました。
主人いわく「顔の福相というのもあるけれど、歩相というのもあるように思う」とのこと。私はがぜん、興味がわきあがってきて、改めて福相や歩相について思いをめぐらしていました。
顔の福相といえば、日本一の納税額を納めた銀座漢方研究所創始者の斎藤一人さんのお話はとても興味深いです。

笑顔とツヤが大事だそうですが、そういえば、周りの、とくに年輩の成功者の方の奥様はゆったりした笑顔の方が多いなあ、と思い出しました。
一人さん曰く、人の幸せを願うとツヤが出てくるし、また逆に、外からのアプローチで、化粧品などでツヤを出しても同じ効果があるそうです。
いずれにしても、福相というのは、笑顔や人相の良さはもちろん、ゆったりした雰囲気、悠々とした雰囲気、というのが多いように思えます。
何事もあまり心配せず「大丈夫、大丈夫」とかまえているような。
卵が先か鶏が先かの話になってしまいますが、そういったゆったりした雰囲気を出せるというのは、「外ではなく、自分の内側に豊かさを確立しているか否か」が関係しているように思えます。
愛情にたとえたら、愛情に恵まれた日常を送っている方々というのは皆さん、外にばかり「ほしいほしい」と求めていないように感じるのです。
まず自分の中の愛情ありきで、自分の中にある愛情をごく自然に、周囲に表現しているような。それは、笑顔だったり真心だったり。
まず自分の中を温めることなのでしょう。
「豊かさとは他から得るものではなく、他へ放出するものである。」
↑以前、何かで聴いて感動した言葉。聴いた瞬間、直感的に「成幸者は、この核を確立しているのだろうなあ」と感じました。
もう1つ、
★「内にあるものが外に出ます」
これは、オーラソーマ(R)創始者のヴィッキー女史が仰っていた言葉だそうです。
自分の内側に、人生にそれぞれ望む質(愛、豊かさ、幸せなどなど)を育てる。それが福相や福の多い人生につながるのかもしれません。

==========================
●その2:占星学で見る福相(お顔、雰囲気)
さて、何を以って幸せや豊かさというのかは、1人1人異なるかと思われますが、
今回は(物質的豊かさをあらわす星座)おうし座シーズンということで、メンタル的な幸せはもちろん、金運的な豊かさも含んだ観点での福相について綴らせて頂きます。

当社のアストロロジーデータと、一般的な福相(福顔、福々しい雰囲気)の関連性を考察していると、
太陽、木星のエネルギー、おうし座(第2ハウス)の質が活性化されているという傾向が浮かび上がってきました。
ここでいうおうし座というのは、たとえば、おうし座に天体がある方だけのことを言うのではありません。
おうし座に天体がない方でも、28、29年に一度はおうし座のステージを2年半位体験しますし、誰でも皆、1ヶ月のうち約2日間は(毎月おうし座に月があるときに)そのエネルギーを吸収できます。
★おうし座のエネルギー活性化方法は・・・
・今あるお金や物を大事にする、楽しむ
・わらしべ長者の質=今あるものを大事に使うこと(ここでいう今あるものとは、自分の能力、スキルも含む)
・本当に気に入ったものにお金を使い、それを長く大事にする
・貯蓄(不足感ではなく、“十分ある”という感覚を積み重ねる)
・本物に触れる(衣食住、音楽や芸術などの文化、装飾品)
・良い素材に触れ、それを身体で覚える
★太陽、木星のエネルギー

さて、占星学の観点では、人生におけるバランスの良い成功には10天体(太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)すべての質を自分の内側から発揮することが理想的です。
けれど、あえて福相(福顔、福々しい雰囲気)ということに的を絞ったときには、とくに、その人の
自分の人生の主人は自分であるという明るい認識、自己尊重(太陽のエネルギー)
楽天性、気前の良さ、鷹揚、寛大さ、発展的向上心(木星のエネルギー)が強く関係しているようです。
又もう1つ、メインではないけれどデコレーション的に関係しているのが金星。

この3つ(太陽、木星、金星)の天体のエネルギーを、わかりやすく表現すると、どんな言葉になるだろう?と思ったときに書籍『大金持ちごっこ』で、ピッタリなフレーズを見つけました。

下記、抜粋させて頂きます。なお、黒字の箇所は私の主観です。
★「幸せなお金持ちの人からは“豊かで幸せな成功の波動”が出ている」
「ちょっとだけ難しい話になるかもしれませんが・・・ひとりさんいわく、“お金持ちの波動”というのは、“波動の周波数が高い”のだそうです。
パワーに満ち満ちていて、エネルギーが外に発散されている。これが“成功の波動”の特徴なのだそうです。」(太陽、木星、金星)
★「成功者」になりたいのなら、「成功者」になったつもりで行動してみる。そうすると、本当に「成功者」になるチャンスがどんどんやってきます。(太陽、木星)
★「実は、その人の見た目(雰囲気)は、“金運”にも影響するそうです。」(金星、木星)
★「女性は“花だよ。だから、いつも華やかな洋服(※花の色)を着てなね」(金星)
★「売れている人はみんな“愛ある押し出し”をしている」(金星、木星)
★「パリッとしたステキな格好をしておくこと」(太陽、金星)
★「“お金を気持ちよく払う”っていうのが、すごく大事なの。自分のところから気持ちよく旅立たせてあげるのが、お金に対する“愛”なんだよ。お金は愛してくれている人”のところに、また帰ってきてくれるものだからね。」(金星、木星)

★「主婦がキレイにしていたら 家の中に“福の神”がいるのと同じ」(太陽、金星)
★「昔、オードリー・ヘップバーンが演じた“マイ・フェア・レディ”っていう映画があったよね。(中略)この映画が何を言いたいか、わかるかい?プリンセスのようにふるまうと、プリンセスにふさわしいことが起きる」(太陽、金星)
言葉は力です。実践が最強だけれど、気に入った言葉を思い出すだけでも、太陽や木星、金星の福エネルギー活性化につながると思いますよ。
==========================
●その3:福相の鍵
そして。一般的な福相というのはありますが、人は十人十色ですから、その人には、その人なりの福相(福顔、福の雰囲気)があります。
そして、間違いなく福相なのは、
★その人自身の本質がプラスに発散されていること。イコールチャームポイントが輝いていること。
今回は太陽星座から、福相アップのラッキーポイント(チャームポイントとして磨くと良い点)を見ていきましょう。
(ご自身の金星星座をご存知の方は、その星座も併せてチェックしてください)

==========================
●その4:12星座別、福相アップのラッキーポイント(チャームポイントとして磨くと良い点)
★おひつじ座 活き活きした目力の強さと白い歯、元気の塊が歩いているようなきびきびした動作
★おうし座 食を大事にすることから備わった、クラス感のあるキレイな肌と豊かな髪の毛。美しいものを愛でることから備わった風雅なゆったり感。
★ふたご座 好奇心の旺盛さがあらわれている輝く瞳と軽やかな身のこなし。
★かに座 体型問わず“丸み”を感じさせる雰囲気。柔らかな表情の瞳。
★しし座 目力の強さ(大きさ問わず“パッチリキラキラ”輝く瞳)、堂々とした雰囲気。
★おとめ座 スキンケアの行き届いた髪と肌。透明感あふれる雰囲気。
★てんびん座 見る人に快をもたらす黄金比の笑顔、口角の上がった口元。
★さそり座 深みのある、たたずまい。笑顔をプラスすると艶やかな印象に。
★いて座 大らかな雰囲気と、まっすぐ前を見据えた明るい瞳。
★やぎ座 “顔は履歴書”を地でいく傾向。包容力を意識すると人徳高い印象に。
★みずがめ座 感情を超越しているような達観の表情。ユーモアと情熱を意識することでさらに人気が増す。
★うお座 生活感を感じさせない独特の雰囲気。時に“気”を見ているような瞳。今ここに集中することでオアシス的存在に。
==========================
●その5:補足「徳分と福相」
以前、整体のもりやま先生が、「人も自分も大切にするのが徳分」と仰っていました。
徳分というのは、その方のお顔にあらわれるそうです。
そしてそれを、他者は本能で感じ取るそうです。
つまり、自分も人も大事にすることが徳分アップ=福相アップに繋がるのでしょう。

ぜひ、世界に1つしかない、ご自身ならではの福相で、皆さま一層輝かれてくださいませ(*^^*)
