|
|
|
|
|
![]() ご登録はこちら ☆=============================================☆ ヴィーナス(魅力)の誕生:人生と愛の神秘にアクセスする 136号 ヴィーナス:ローマ神話に登場する愛と美の女神。 そして、老若男女問わず全ての人に備わる自分らしい魅力と愛の才能。 136号/SEPTEMBER/2020 ●目次● ★みずがめ座土星時代「持続可能な社会。私見:普遍的な魔法の言葉」 ☆=============================================☆ 皆様、こんにちは。 空が、すっかり秋の表情ですね。 さて先々月の話ですが、 夏バテしそうになった際に、食養生についてわかりやすく書かれた下記記事を拝読しました。 https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12415335939.html 個人的には、風邪でも夏バテでも、体調に出るときは その前に暴飲暴食していた共通点があったので、症状=デトックス期間という説に納得! 季節の変わり目も健やかに過ごしていくにあたって食養生の知恵、身をもって偉大さを実感しています。 プラス、思考のデトックスもたいせつ。 常に変化していく世界、変化のスピードが早い現代において“永遠不変の自分軸”のようなものがあれば めまぐるしく変わる世の中や雑多な情報に振り回されずいつもクリアに進んでいけるのです。 今回は、その“永遠不変の自分軸”を保つ鍵についても 触れてみたいと思います。 では、今号もどうぞ、宜しくおつきあいくださいませ(*^^*) ☆=============================================☆ ★みずがめ座土星時代「持続可能な社会。私見:普遍的な魔法の言葉」 さて、みずがめ座シリーズが続いています。 トランジットの冥王星がみずがめ座に入室するのは2023年ですが 今年3/22には、トランジットの土星がみずがめ座入り♪・・・といってもその後、5/11から 土星は逆行しはじめ、現在はやぎ座にありますが、今年12月に、またみずがめ座に入室します。 さて、前回みずがめ座に土星が位置していたのは1991年2月~1994年1月です。 この時期、国内外でどんな出来事があったかを見てみると、みずがめ座土星の質が見えてきたりします。 日本においては、バブル経済崩壊(1991年3月~1993年10月)と、時期的にリンクしています。 【参考】 ★天王星 ~あなたの中のクレイジー~(2005年5月号)http://www.angeliclovers.com/uranus.html ★パラレルワールドとみずがめ座時代(2018年8月号)http://www.angeliclovers.com/parallelworld.html ★第10回「星座の気持ち みずがめ座編」(2012年2月号)http://www.angeliclovers.com/aquarius.html ★2019年~開始のシリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』のバックナンバーは http://www.angeliclovers.com/star2.htmlからどうぞ ●みずがめ座は、84年以上の長期スパンで世の中を見る星です。 “長期的に見て”それって続けていけるの?今の状態をずっと続けていって大丈夫なの? そして、みずがめ座に位置した土星は、 “このままこれを続けていったら、それ以上の持続はできなくなるのでは?” という、無理やオーバーしている箇所あるいは無駄と思えたものに、良い意味でのメスを入れてきます。 日本でも、 LOHAS(ロハス)=(Lifestyles of Health and Sustainabilityの頭文字をとった略語で、 健康や環境など、持続可能な社会生活を意識した生活スタイル) という概念を知る方が増えているかと思われますが その場しのぎや対処療法的ではない、長期的・普遍的な視点で 社会や世界に問題提起できるのが、みずがめ座です。 日本においては、スーパーのレジ袋が今年7月より有料義務化されましたが 大量消費の限界を見極めるのも、みずがめ座土星のように思えます。 又、形骸化した慣習やシステムは淘汰されたり見直されたりして 「今の時代に合った」あるいは「今後の進化を加味した」ものになっていくのでしょう。 そういった意味で、今回の世界的騒動は1つのきっかけだったのかもしれません。 なお、みずがめ座は極端な一極集中型を拡散させる(均等にする)質もあるので 都市一極集中型ではなくなること、地方移住、パラレルキャリア、副業などが こと2023年以降の冥王星みずがめ座時代にはスタンダードになっても不思議ではありません。 そして、みずがめ座土星時代(2020年3月~のおよそ3年間)。 その変化の中でも流れに乗っていくのは持続可能なスタイルなのです。 心身や環境、地球環境に可能な限り負担のない持続可能なもの。 これがどんなものを指すかは、1人1人の中に答えがあるのでしょう。 個人的には、地産地消、無農薬、有機農業、テレワーク、代替医療、自然の生態系の維持など 思い浮かび、無理なく出来ることは続けていきたいなあと思います。 ●私見:普遍的な魔法の言葉 さて、みずがめ座の対極にある星座=しし座の支配星は太陽です。 太陽は王権、ブランド、スター等を示します。 対するみずがめ座は、 誰も特別な人はいない=すべての人が特別という平等意識、 自分の内側に偉大なる教師がいること、 普遍的な在り方=本質をしっかり持った上で、いつでもどこでも同じであること。 人生も世の中も、常に変化していくのが常です。 変化の波に翻弄されるのではなく、変化の波に心地よく乗っていく。 そのために、“永遠不変の自分軸”がたいせつです。 ここからは、私見ですが・・・☆ これを常にたもつ魔法の言葉の1つに「振動数を上げる」があると思います。 (私自身がしっくり来ているだけであって他の人にはあてはまらないかもしれませんが) よく言われる、感謝言葉(ありがとう、愛している等)も、 プラス思考も徳のある行動も、いわば振動数を上げるためなのです。 なので、最初から「振動数を上げる」という言葉を思うと、外の環境や変化に振り回されることなく、 その時々の環境で自然と楽しくベストをつくすことが出来る、置かれた場所で咲くことができる。 同時に、抵抗なくより高い次元にシフトする(パラレルワールドが変わる) ような行動や体験が出てくる可能性が高いように思います。 振動数を上げていく、俗にいう意識次元を上げていくことが 人間のシステムというか摂理、進化こそ自然だと思うと 「振動数を上げる」インプットはゆるぎない不変軸になると体験上、感じます。 この気づきがあったのは、今回の世界的騒動がきっかけでした。 そういえば、土星は風化しない、時の試練にたえうる智恵をあらわします。 みずがめ座土星時代は、 誰もが自分の内側にある偉大な教師と、より深く繋がるチャンス時期なのかもしれません。 ☆=============================================☆ ここまでお読みくださり、ありがとうございます。皆様、よい実りの秋をお過ごしください(*^^*) 感謝をこめて 高瀬美智子 |
|
|
|
![]() ご登録はこちら ☆=============================================☆ ヴィーナス(魅力)の誕生:人生と愛の神秘にアクセスする 135号 ヴィーナス:ローマ神話に登場する愛と美の女神。 そして、老若男女問わず全ての人に備わる自分らしい魅力と愛の才能。 135号/AUGUST/2020 ●目次● ★シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』“人間関係における、エネルギーの自給自足?” ☆=============================================☆ 皆様、こんにちは。 皆様、暑中お見舞い申し上げます。 本日は暦の上では立秋ですが、夏本番ですネ☆ 先月、長引く梅雨でもスッキリ過ごしたいなあと思ったときに、 ふと、大好きな PANARIみゆきさん http://ameblo.jp/panaring に相談し奄美大島のフラワーエッセンスを使い始めました☆ 私がセレクトさせて頂いたのは「デイゴ」。木の枝に咲く赤い花で、琉球の三大名花の1つでもあります。 私の一個人としてのフラワーエッセンス「デイゴ」体験ですが、思考がクリアに、直感が増したのを感じます。 あと、一番顕著なのは、とくに食べ物において、自分に必要なもの、そうでないものが 明確にわかるようになったこと。(大好きだったジャンクフードに自然と手を伸ばさなくなった) そのせいか?軽やかなコンディションです。 皆様もかと思われますが、私も、フラワーエッセンス含め自然界のものが大好きです。 どんな時代においてもですが、とくに昨今、自然との繋がりがとても大切に感じます。 それはきっと、人は自然の一部であり、自然からエネルギーを頂いているから。 「自然からエネルギーをチャージする」については、今回の本文でも話題にしております。 では、今号もどうぞ、宜しくおつきあいくださいませ(*^^*) ☆=============================================☆ ★シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』“人間関係における、エネルギーの自給自足?” 2023年から、冥王星はみずがめ座へ。 時代は繰り返すとは言うものの、冥王星が発見されたのは 1930年です。発見当時は、かに座にありました。 つまり、人類が冥王星みずがめ座時代を体験するのは、今回が初めてなのです。 星の発見は、人類の意識進化を示唆します。 冥王星の発見は、人類が「自分の中に答えがある」「真の力は自分の内側にある」 という領域に来た(思い出し始めた)ことを暗示します。 【参考】 ★天王星 ~あなたの中のクレイジー~(2005年5月号)http://www.angeliclovers.com/uranus.html ★パラレルワールドとみずがめ座時代(2018年8月号)http://www.angeliclovers.com/parallelworld.html ★第10回「星座の気持ち みずがめ座編」(2012年2月号)http://www.angeliclovers.com/aquarius.html ★2019年~開始のシリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』のバックナンバーは http://www.angeliclovers.com/star2.htmlからどうぞ いま、最も影響力の強い天体である冥王星は やぎ座の最終ステージ(次のみずがめ座を意識したステージ)にあり、土星もみずがめ座ですから、 みずがめ座と(対向星座の)しし座のシーソーは、断然みずがめ座に重きがあります。 みずがめ座の質は、時間と空間にしばられないこと、そしてみずがめ座は距離感をあらわします。 【復習:みずがめ座の質】 「一極に偏らない(世界観や視野が広いから)」 「普遍性(いつでもどこでも変わらない。お店で喩えたらコンビニエンスストア)」 「先見性(昨日の非常識は今日の常識、その逆も然り)」 「既存の社会に依存しない(いつなにが変わるか分かんないし)」 「独自性(世の中の基準は常に変わる。だからこそ自己確立が大事)」 そして今回の世界的騒動によって存在感をあらわし始めた テレワーク、シールド、マスク、ソーシャルディスタンス、ワーケーション、オンライン(教育、 エンターテイメント、サービス等)の共通は「距離感」もしくは「時空を超える」なのです。 占星学で見る象徴では、しし座が「スポットライトを浴びるスター」「王権」 みずがめ座が「観客」「民衆」というエネルギーがあります。 スポーツ観戦や劇場、コンサート等を例にとると、現在はその力関係が逆転してしまったかのような絵柄なのです。 いままで、 1人のスターに会うために多くの人がはるばるコンサート会場にかけつけていたのが いまは、多くの人が自宅にいてオンラインコンサート。芸能人がユーチューバーに移行し始めたり。 スポーツにしても、競技場に多くの人を集めることは、懐かしい光景になってしまいまし た。 良い悪いではなく、すべてはバランスです。 1人1人が、これまで外や何らかの権威に投影していた力を 自分の内側に思い出すことが容易になってくるのかもしれません。 そして、みずがめ座は男性性と女性性のバランスをあらわす星座ですし、人間関係における 適度な距離感を示します。(はからずも、ソーシャルディスタンスの名のもとに距離感促進?) 過度な距離感は孤独をうむ場合もありますが、 適度な距離感は、プラスに出ると、自分と他者を尊重すること、 イコール、エネルギーの健やかな循環(エネルギーの奪い合いが無い)に繋がるかもしれません。 ある方は、三次元的な人間関係はとにかく一緒にいることやドラマを好むが、 五次元的な人間関係は、あっさりしている(魂での繋がりを感じているから) という旨の事を述べられていて、一理あるなあと感じたことがあります。 どちらが良い悪いではなく、どちらにもプラスはあります。 ただ、これから先の冥王星みずがめ座時代は、後者が色濃いかも?と個人的な主観では、思います。 さて、仮に次元が上がっていくとして、エネルギーの奪い合いをしなくなる可能性がある、 というのは、人がこれまでよりも「自分で自分のご機嫌をとれるようになるから」 つまり精神的エネルギーの自給自足であり、世界平和の雛型です。 ここまで思いをめぐらした時、20年以上も前に読んだ 「聖なる予言」ジェームズ・レッドフィールド著(角川文庫)を思い出しました。
それによって文明が変わってしまう旨やそのルネッサンスの鍵となる「知恵」が記されています。 その「知恵」の1つに、エネルギーの自立があります。 人類が、他者をコントロールしたりドラマに巻き込まれたり巻き込んだり 争ったりしてエネルギーを奪う段階から卒業していくこと。 自分で自分を満たせること。 エネルギーが互いに健やかに循環し、人と人が共同創造できることが増えていくこと。 そしてこの本には、人がエネルギー的に枯渇したときなど、 「自然からエネルギーをチャージする」方法も書かれています。 私の一個人的な占星学的推察では、 冥王星がうお座に入る2044年頃には、フリーエネルギーが台頭してくるのではないかと思うのですが、 その頃に人類の意識状態も、それに比例した変化が同時に、あるいは先にあるのかも?と思われます。 冥王星うお座時代については、機をみてこのメルマガでも書かせて頂きますが、 きっと、いまの時点での想像をはるかに超えている時代かも?しれませんネ。 結びに。 科学技術がどんどん進むのはみずがめ座ですが、「ハートを忘れないように」。 ハートとは、占星学ではしし座のあらわす部位です。 そしてしし座は、情熱や感動、ワクワクドキドキをあらわします。 人がイキイキと生きる上で大切なもの。 冥王星みずがめ座時代こそ、それがバランスを取ってくれるでしょう。 では、またお会いしましょう。 (以上です) ☆=============================================☆ ここまでお読みくださり、ありがとうございます。皆様、よい夏をお過ごしください(*^^*) 感謝をこめて 高瀬美智子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() ご登録はこちら ☆=============================================☆ ヴィーナス(魅力)の誕生:人生と愛の神秘にアクセスする 134号 ヴィーナス:ローマ神話に登場する愛と美の女神。 そして、老若男女問わず全ての人に備わる自分らしい魅力と愛の才能。 134号/APRIL/2020 ●目次● ★「星の癒しエッセイ 星座の気持ち」シリーズ みずがめ座 “新しい文明の夜明け前” ☆=============================================☆
みなさま、こんにちは。ステイホームに寄せて、星の話を綴らせて頂きます。
密着、絆、狭く深くのエネルギーを持つさそり座に対して「★三密を避けてください~」
各種式典(多くの人の気持ちを一か所に集める)はさそり座のあらわす事物ですが |
|
|
|
![]() ご登録はこちら ☆=============================================☆ ヴィーナス(魅力)の誕生:人生と愛の神秘にアクセスする 133号 ヴィーナス:ローマ神話に登場する愛と美の女神。 そして、老若男女問わず全ての人に備わる自分らしい魅力と愛の才能。 133号/MARCH/2020 ●目次● ★当社サイトで「日本のチカラ 発酵のチカラ ピュアステビア(R)」販売開始いたします。 ★シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』vol.3 持続可能な社会に向けての序章 スマホ専用のサイトページ http://www.angeliclovers.com/s.html ☆=============================================☆ ★当社サイトで「日本のチカラ 発酵のチカラ ピュアステビア(R)」販売開始いたします。 皆様、こんにちは。 約10年程前から、エンジェリックデザインサイトでも、ステビアというハーブの 効能(健康、美容、農業、環境)について掲載をさせて頂いておりました。 私は13年程前から、このハーブを使ったドリンク等に親しんできました。 そして、主人がオーガニックステビアを使ったサプリを開発。 地元有機農家さんにもステビアを栽培ご協力賜る等、国産原料100%にこだわり、 2016年より販売開始。お蔭様で全国に、お客様が増えてまいりました。 ![]() けれどこれまでずっと、エンジェリックデザインのサイトで販売したことはありませんでした。 理由は、占星学やカラーセラピーのサイトに、健康食品は畑違いだと勝手に思っていたから(汗) けれど、この2ヶ月程、ずっと考え、エンジェリックデザインのサイトでも 「ピュアステビア(R)」を前面的にご紹介し、必要な時にお役立て頂きたいと思うようになりました。 なお、注文リンクはエンジェリックデザイン内にも作りましたが、発送等の対応はシェアステビアがさせて頂きます。 では、今号もどうぞ、宜しくおつきあいくださいませ(*^^*) ☆=============================================☆ ★シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』vol.3 持続可能な社会に向けての序章 シリーズ3回目です。 2023年にみずがめ座に冥王星が入室することによって、時代はまったく新しく変わるでしょう。 【バックナンバー】 ★vol.1 世界はどのように変わっていく?ではなく“どのように変えていきたい?” (2019年12月号) http://www.angeliclovers.com/pluto2023.html ★vol.2 自分の人生の作家(オーサー)であること(2020年3月6日号) http://www.angeliclovers.com/pluto2023-2.html もちろん2023年よりも前に、その兆しはかなり前から現れます。 みずがめ座の質である、 ●時空を超える(時空を超えて繋がるIT、時間と場所を選ばない仕事スタイル、AI、空飛ぶ車の開発) ●普遍性(ネット等でいつでもどこでも情報や物質を入手できたり価値観や生き方の多様化など) ●長期スパンで経済活動すること(自給自足や持続可能な循環型社会) 個人的には、目に見えて序章が始まるのは、2021年頃からなのかなと思っておりました。 なので、こんなに早く序章に感じるような流れが来るとは正直思っていませんでした。 けれど、先日3/22に土星がみずがめ座に入室したことも 冥王星みずがめ座時代に向けての地盤作りになっていくことを感じました。 これってたいへん心強いことなのです。土星の基盤があることで、 トランスサタニアン(土星外惑星)の冥王星のエネルギーへの準備が出来るからです。 さて、前回みずがめ座に土星が位置していたのは1991年2月~1994年1月です。 この時期、国内外でどんな出来事があったかを見てみるとみずがめ座土星の質が見えてきたりします。 日本においては、バブル経済崩壊(1991年3月~1993年10月)と、時期的にバッチリリンクしています。 ・・・そしてこのことと、みずがめ座の質は繋がっています。 【参考】 ★パラレルワールドとみずがめ座時代(2018年8月号) http://www.angeliclovers.com/parallelworld.html ★第10回「星座の気持ち みずがめ座編」(2012年2月号) http://www.angeliclovers.com/aquarius.html なぜなら、上記参考記事にも記載しておりますが みずがめ座は ●「(今のシステムが)ずっと続くと思ってるの?」と、長期スパンで経済や社会を見る星座です。 埼玉県にある、現在も食糧自給率が抜きんでて高いある町は、 バブル時代に、町を流れる川の上流にゴルフ場開発や他地区にも高層マンション開発計画があり、住民が反対していました。 バブル崩壊によりそれを計画していた企業が倒産。豊かな自然と、農業は守られたのです。 この町の例だけではありません。 私は時折思います。もし、あのままバブル経済が続いていたら、今頃、日本や地球は、住める場所だったのだろうか?と。 ●みずがめ座は「長期スパン(最低84年以上)」で見た持続可能な社会を促進します。 そのみずがめ座に土星や冥王星が来る時代というのは、 私たちや私たちの子孫が、永続的に住みやすい地球にしていくためのテコ入れ、きっかけが起きやすいのです。 いまの経済システムを、変える必要がある。 2023年以降の冥王星みずがめ座時代は(金融経済をあらわすおうし座やさそり座に90度なので) 単純にみて、まったく新しい経済体系になると思われます。 むろん大量生産、大量消費の経済システムや「今だけ良ければ」というスタイルは変わっていくでしょう。 あと、一か所に多く偏ることが少ないという意味では都市部に人口集中することなく、 郊外や地方に転居するケースも加速するかもしれません。 週末の家、セカンドシェアハウスなども誰にとってもオーソドックスになっていくかもしれません。 そして、社会システムが変わっていくにあたって、一番大事なのは、自分の内なる創造の力を思い出すことです。 1人は万人のために、万人は1人のために。 私たちや子孫が安心して暮らせる新しい佳い時代を創っていくのは、あなた自身なのです。 (以上です) ☆=============================================☆ ここまでお読みくださり、ありがとうございます。皆様、またお会いしましょう。(*^^*) 感謝をこめて 高瀬美智子 |
|
![]() ご登録はこちら ☆=============================================☆ ヴィーナス(魅力)の誕生:人生と愛の神秘にアクセスする 132号 ヴィーナス:ローマ神話に登場する愛と美の女神。 そして、老若男女問わず全ての人に備わる自分らしい魅力と愛の才能。 132号/MARCH/2020 ●目次● ★3/10、水星順行へ ★新シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』 vol.2 自分の人生の作家(オーサー)であること スマホ専用のサイトページ http://www.angeliclovers.com/s.html ☆=============================================☆ ★3/10、水星順行へ みなさま、こんにちは。 エンジェリックデザインの高瀬美智子です。 先月2/17から逆行していたトランジットの水星は、来週3/10に、順行に戻ります。 個人的には普段は、各天体の逆行については、あまりアナウンスも言及もしません~☆ 気にしたとたん、自らの力を外側に投影してしまう場合が人にはあるからです。(良いことならいいけど)。 【参考ブログ】 ★意識すると拡大する仕組み (小森圭太さん) ただ、それとは矛盾するようですが 世の中の空気、時流、相場などは星と照合してみると、とても興味深いものがあります。 3/10、うお座の水星が順行に戻ったギフトは 幻想(恐れ)からの解放(=精神的強さが増している) 過大なイメージを手放し地に足がつく 非日常から戻り、日常の当たり前を楽しめる等。 いずれにしても、止まっていた事が正常に動き出すという意味合いが順行にありますね♪ 今号もどうぞ、宜しくおつきあいくださいませ(*^^*) ☆=============================================☆ ★新シリーズ『2023年~ 冥王星みずがめ座時代』 vol.2 自分の人生の作家(オーサー)であること 前回vol.1のバックナンバーはこちら→http://www.angeliclovers.com/pluto2023.html 2023年、冥王星みずがめ座入室(冥王星みずがめ座時代)。 2023年より前に、それは兆しが出てくるものです。 なぜなら、もうすぐ(来年2021年1月)冥王星は やぎ座の最終ステージ(やぎ座25度~30度)に入るのですが、 このステージは「次に控えている、みずがめ座を意識したステージ」だからです。 これからますます、 みずがめ座の「時空を超える」「1人1人の振動数によって(選ぶ)世界が変わる=パラレルワールド」 は加速するのかもしれません。 たとえば、災害等をきっかけに「時間と場所を選ばない働き方=テレワーク」の普及はもちろん、 パラレルキャリア、時給自足(半農半X)、AIの普及は格段に進むのは周知の事実でしょう。 なお余談ですが、人が現場に行かないと務まらない仕事(医療、介護、保育ほか多数) においては、より一層、社会的価値が高まると思います。 さて、既存の社会的権威をあらわすやぎ座から、みずがめ座への移行。 ●これは、外に投影していた権威を自分の内側に取り戻すということです。 自分の人生の作家(オーサー)であることの認識=オーソリティ(権威)。 既存の社会に変化があったときにこそ、自分の人生を自分でデザインする在り方は強いと思うのですが、 その在り方というのは、やはり高い振動数なのです。なぜなら、自分と同じ振動数の世界を 体験するというパラレルワールドのギフトがみずがめ座にあるからです。 同じ世界にいても、その人の発する振動数によって体験する世界は異なる。 みずがめ座の自由とは、世界を選択する自由なのかもしれません。 これはとても、楽しく希望あることだと感じます。 今この瞬間から、望む世界や人生をイメージすること、これが高い振動数のキーワードであり 冥王星みずがめ座時代の最強ツールになるでしょう。 (以上です) ☆=============================================☆ ここまでお読みくださり、ありがとうございます。 皆様、佳き春をお迎えください(*^^*) 感謝をこめて 高瀬美智子 |
|
|
|
|
|
|
|
|